書籍「波動の法則」の出版を機して開催された講演録。書籍「波動の法則」が更にわかりやすく講演されています。一番の基礎と言える講演録です。
内容から抜粋
・何故情報がデジタルで入ってくるようになったのか?
・直観閃きとは何か。
・誰にでも情報は入るが、
自我と個人的欲が入ると情報は入りにくい
・中性子と陽子と意識と意志
・EXA PIECOエクサピーコとは
・EXA PIECOを自覚できない文化について
・地球のEXA PIECOさんについて
・決心する前と決心した後の違い
・自分の身の周りにおきること
・病原菌のEXA PIECOとは
・毎日の生活で直観閃きを使う簡単な方法
等基本的なことが伝えられています。
DVD 1枚 178分 5,000円(税抜)5,500円(税込)
|

2002年講演録
「波動の法則の実践」
書籍『波動の法則』の出版からこの時点で7年経ちその間に情報に基づいて研究をし、その間の研究成果の報告の講演録。
内容からの抜粋
・問題は常に自分自身
・日常生活の中で直観を実行するかしないか
・自分の都合
・何のために生まれて何のために生きているのか
・実験とは
・理解と気づき
・FUGEHEKIN(フゲーエキン)とは
・時空の仕組み
・生まれてきた時の赤ちゃんの振動波
・元素について
・昆虫が知らせてくれるメッセージ
・DEVIK(デヴィック)とは
・メッセージがわからなくなった場合
等「波動の法則」の実践について話されています。
DVD 1枚 181分 5,000円(税抜)5,500円(税込)
|

2005年講演録
『波動の法則』に基づく
科学とアートと意識と意志
1996年の9年後、よみうりホーでの講演会と同じ日にこの講演は開催されました。この9年の間の研究報告となっています。
内容からの抜粋
・科学とアートは対比でなく1つ
・直観で観じたことと現実のむすびつき
・競争しないで実行
・時空のしくみの振動波とは
・科学とは何なのか。科学するとは何なのか。
・アートとは何か。アートするとは何なのか。
・テレポーテーションとは何か。
・甦生化装置FALF(ファルフ)について
・鉱物さんが送ってくれるメッセージ
・メッセージを受け続けるということは
・地球で自ら生まれている唯一の建築物
・動物さんのEXA PIECO(エクサピーコ)
・GEIIWEZIT(ゲイジット)とはARUT(アルト)とは
・全てはアートであり、人間はアートそのもの
・KAGAK(カガク)真の科学とは
・真のアートとは、真の科学とは
等、時空の本質とは何かについてお話されています。
DVD 1枚 193分 5,000円(税抜)5,500円(税込)
|

2008年講演録
『波動の法則』に基づく
自然の仕組の研究成果とその実践
2005年から3年経った今、この12年の間の研究成果と実践の報告の講演録。
内容からの抜粋
・直観で気づく
・理解は気づく機会を失う
・無自覚の状態で生活
・この社会は競争、エネルギーの奪い合いが当たり前
・私たちは何のために生まれ、何のために生きているのか
・プライドの振動波
・緊張した状態では気づけない
・個人個人の固有の体験
・特別ではなく、日常生活の中で実践
・家族、お父さん、お母さんの役割
・家族の存在がいかに重要か
・何故病気はメッセージなのか
・FUGEHEKIN(フゲーエキン)、NINNA(ニンナ)について
・生活用具のENOREQON(エノレコン)について
等直観で気づく家族、日常生活での実践について話されています。
DVD 1枚 205分 5,000円(税抜)5,500円(税込)
|

2010年講演録
約15年の『波動の法則』に基づいた
研究成果とその実践の報告
2010年まで約15年の間、『波動の法則』に基づいた研究を続け、研究成果とその実践での体験の報告となっています。
内容から抜粋
・大きな転換期
・小さな直観を日常的に使うことの意味
・直観を推測したらそこから歪んでいく
・SINQA(進化)するとは
・動物、植物も人間の競争の影響を受けて退化している
・顕在意識について
・今ある自分
・脳のしくみについて
・家族の意味
・一人一人が自ら変わること。周りに変われというのではなく、
自らが家族、周りから学び続ける。
・電流、電圧について
・輪廻転生について
・自転、公転について
・LIGHTING ARUT FALF(ライティングアルトファルフ)について
等のお話をされています。
DVD 1枚 191分 5,600円(税抜)6,160円(税込)
2010年の抜粋をご覧になりたい方はこちらから
|

2014年講演録
『波動の法則』現実への実践報告
今の地球の状態など、私たち一人一人が現実に何をする必要があるのか、現実への実践の報告となっています。
内容から抜粋
・プライドについて
・FALFの装置を通じて開発、井戸水での実践
・生態系に影響しないとは
・体験をしたことのない情報の実行
・DEVIK について
・顕在意識と役割の関係について(顕在意識は役割を知らない)
・EXA PIECOとFIK、DIKAGの差
・自らが選択した結果
・ハートのチャクラについて
・体験して学んで卒業するとは
等、質疑応答も後半では設けられ、その内容は非常にどの方にもヒントになるのではないでしょうか。
1枚目 講演 159分 2枚目 質疑応答 81分
DVD 2枚組 6,000円(税抜)6,600円(税込)
|
|